住まいるブログ
ブログトップ
最近の記事 カテゴリ
2010年03月26日

木質燃料の難しさ



ご存知ペレットストーブ
薪ストーブと違いお手軽でまたご覧のように薪ストーブのような
炎と楽しむことができる優れものです、

さらに石油ストーブや、ガスストーブと違い、
地球上に地球温暖化ガスを増やさない(カーボンニュートラル)
地球にとっても優しい暖房機器です

でも便利なことばかりではありません、
煤は出るし、灰も出る、毎日掃除はしなきゃいけないし

今までの”スイッチポン”の暖房機と違いやっぱり手間のかかる人たちです
(私は最近ペレットストーブを彼らと呼ぶようにしてます、手間がかかり会話できますので

昨日もあるお客さまから 煙突に煤がたまったというクレームが入りました

状況を推察すると、完全燃焼ができていないようです

燃料であるペレットはいくら工業化製品に近いとはいえ所詮原料は木材

日々その性状は変化します。つまり薪のようなもの・・

やはり燃焼状態をみて送る風の量や、ペレットを送る量などを調節してやらなければ

なりません。薪ストーブと比較すると簡単ですが、石油・ガスストーブのようには行きません


こんな面倒くさいものだめじゃん・・・

でもよーく考えてください、今マッチを使わずに火を起こせる人がいますか?

川の水で飲料水を作れる人がいますか? 火を使いこなせる人がいますか?

今の日本人は便利になりすぎて、自力で生きる力が減退しているような気がします。

こんなわずかなことですが、燃えるという仕組みを知りそれを使いこなしてほしいものです

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村










ブログトップ
最近の記事 カテゴリ