2025年04月05日
家づくりの始まりにわくわく|敦賀市で地鎮祭を行いました
いよいよ夢のマイホームがカタチに!
春のやわらかな陽ざしの下、
敦賀市で地鎮祭を執り行いました。
「本当にここに家が建つんだ」
そんな実感が湧く瞬間。
地鎮祭は、工事の無事と家族の幸せを願う、大切な節目です。
地鎮祭ってどんなことをするの?
地鎮祭では土地を清め、工事の安全を祈願します。
神主様による祝詞奏上や、土地を鎮める儀式が進む中、
私たちも気が引き締まる思いでした。
心を込めたお供え物
祭壇にそっと並べられたお供え物。
海の幸、山の恵み、真っ白なお米や塩ーー
どれも自然の恵みに感謝しながら、
一つひとつ丁寧に準備しました。
この土地に「どうぞ、これからよろしくお願いします」
という気持ちを込めて、神様に手を合わせました。
お供え物は、家づくりの始まりを知らせる
大切な”ご挨拶”でもあります。
いよいよ工事がスタート!
地鎮祭が終わると、いよいよ本格的な工事の始まりです。
私たちは、
といったこだわりを大切にしながら、
一棟一棟、心を込めて家づくりをしています。
これからの流れ
家づくりをご検討の方へ
「気密・断熱にこだわった家に興味がある」
「冬暖かく夏涼しい家を建てたい」
そんな方は、ぜひお気軽にお問合せください。
☎お電話でのご相談もOK▶