住まいるブログ
ブログトップ
最近の記事 カテゴリ
2025年02月01日

越前市家久町M様邸|地鎮祭を執り行いました

こんにちは、木ごころホームです!

先日越前市家久町にて、地鎮祭が行われました。

 

地鎮祭

当日は祭壇に果物やお酒などの供物を並べ、神聖な雰囲気の中で儀式が進行。参加者全員で工事の安全を祈願し、地鎮祭が無事に終了しました。

 

 

地鎮祭とは?

地鎮祭とは、土地の神様にご挨拶をし、工事の安全と家族の幸せを祈る伝統的な儀式。
家づくりを始める際の節目として、多くのご家族に取り入れていただいております。

地鎮祭

 

 

家づくりの流れ

地鎮祭は、家づくりの重要なステップのひとつ。

家づくりの流れ

 
ここから基礎工事→上棟式→内外装工事へと進み、完成に至ります。木ごころホームでは、家づくりのすべての工程で安心できるサポートを提供しています。

 
家づくりの流れ

→ お問い合わせはこちらから

 

 

木ごころホームのお約束

 

全棟気密測定実施
福井県産材使用の補助金対応
冬あたたかく夏涼しいパッシブデザイン仕様
UA値0.42以下/C値0.5以下基準
耐震等級3/断熱等級6

 

YouTubeチャンネル 平屋の住まい「with」
Panasonicリフォームclub

 

2025年01月10日

豪華特典&イベント多数|新春リフォーム相談会開催

新年のご挨拶

新年挨拶

 

新年あけましておめでとうございます。

2025年も皆さまにとって素晴らしい1年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

私たちは、本年も地域の皆さまの快適な暮らしづくりのお手伝いをしてまいります。新しい1年を迎え、住まいのことを考える絶好のタイミングとして、1月18日(土)・19日(日)に新春リフォーム相談会を開催いたします!

 

イベント詳細

 
リフォーム相談会チラシ

 

■開催日 1月18日(土)・19日(日)

■時間  10:00~17:00

■場所  Panasonicショウルーム福井
【ショウルームのアクセスはこちら】

 

特典情報

1.ガラガラ抽選会
Panasonicの人気家電が当たるチャンス!
ガラガラ抽選商品

 

2.お見積り特典
●ご来場のうえ、お見積りいただいた方にプレゼント
高級ラスクガトーフェスタハラダのフラワーパッケージ

 

3.当日ご成約特典
●システムキッチンご成約の方
「ほっとクリーンフード」または「スリムセンサー水栓」のどちらかを無償グレードアップ

Panasonicシステムキッチン・ラインアップ

 

●システムバスLクラス・BEVASご成約の方
「酸素美泡湯」または「床暖房」のいずれか無償進呈


Panasonic BEVASはこちらをチェック

 

楽しいイベントもご用意しております!

1.占いコーナー
1月18日(土):手相占い / 1月19日(日):六星占術

2.おしるこのおもてなし
来場者全員にIHで作った特製おしるこを振る舞います!
温かい甘さでホっと一息♪

 

新しい1年のスタートに

リフォームはご家族の暮らしをより快適にするための始まりです。今年は住まいをもっと素敵にしてみませんか?ぜひこの相談会を活用して、家づくりのきっかけを掴んでください!

→ お問い合わせはこちらから

2024年12月27日

越前市家久町|新築注文住宅分譲地:全10区画のご紹介

家久new分譲地!全10区画来春販売予定!

分譲地 広告

 

かぞくの未来を描く新たな住まい

福井県越前市家久町に、新しい分譲地が誕生します。
このエリアは、生活利便性と自然の調和が叶う場所。駅や学校、保育園、公園が徒歩圏内に揃うこの立地は、子育て世代や家族の暮らしに便利な場所です。

分譲地周辺エリア

 

全区画50坪以上の広さ

分譲地詳細

 

近くにコンビニ、スーパー、病院。
うれしい環境。

 

◆◇本広告は予告広告◇◆
正式な販売開始は令和7年春を予定しております。
区画数および販売価格は予定であり、変更となる場合がございます。本広告を行い取引を開始するまでは、契約又は予約の申し込みに一切応じられません。
予めご了承ください。
正式な販売開始時に確定した情報をお知らせいたします。

 

土地から理想の住まいまでワンストップで

 

リビング

 

土地を購入する際に悩むのがその後の家づくり。
当社では、土地の特性を活かした理想の住まいづくりに力を入れています。
採光や風通しを考慮した設計、子どもが安心して遊べる空間づくり、収納の工夫など.
お話をじっくり聞いてからご提案。
「木の温もりを感じる家」をコンセプトに、素材選びからデザインまで徹底的にこだわった家づくりをお届けします。
土地選びから設計、施工、お引き渡し後のアフターケアまで一貫してサポートいたします。

→ お問い合わせはこちらから

木ごころホームのお約束

 

全棟気密測定実施
福井県産材使用の補助金対応
冬あたたかく夏涼しいパッシブデザイン仕様
UA値0.42以下/C値0.5以下基準
耐震等級3/断熱等級6

 

YouTubeチャンネル 平屋の住まい「with」
Panasonicリフォームclub

 

2024年12月24日

年末年始休業のお知らせ

平素より木ごころホームをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始の期間中は以下の通り休業とさせていただきます。

 
年末年始休業

新年は2025年1月6日(月)より通常営業を開始いたします。
お急ぎの方はお問合せフォームをご利用ください。

本年も多くのお客様に支えられ、充実した一年を過ごすことができましたこと、感謝申し上げます。
寒い日が続きますが、どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。

→ お問い合わせはこちらから

木ごころホームのお約束

 

全棟気密測定実施
福井県産材使用の補助金対応
冬あたたかく夏涼しいパッシブデザイン仕様
UA値0.42以下/C値0.5以下基準
耐震等級3/断熱等級6

 

YouTubeチャンネル 平屋の住まい「with」
Panasonicリフォームclub

 

2024年12月21日

平屋住宅気密施工中|隙間ゼロの快適な暮らしとは?

こんにちは!
本日、平屋住宅の施工現場で気密工事を行いました。

気密工事

気密工事と聞くと難しく感じるかもしれませんが、簡単にいうと「家の隙間をできるだけ減らして、空気が漏れないようにする工事」です。
これが、快適で省エネな暮らしを支える重要なポイントになります。

 

なぜ気密工事が必要なの?

 
平屋住宅は1フロアで生活が完結するため、家全体が効率よく温まることや冷えることが魅力✨ただし、家の隙間が多いと外気が入り込み、せっかくの冷暖房が効きにくくなります。
気密工事をしっかり行うことで以下のようなメリットが生まれます。

気密

●冬はあたたかく、夏は涼しい室内を実現!

●冷暖房効率がアップして光熱費が節約できる!

●外のホコリや花粉が入りにくく、空気もきれいに!

 

本日の作業内容

 
現場では以下のような手順で進めました。

 
①気密シートを貼る

気密工事ー天井

壁や天井に気密処理を行います。これにより空気の漏れを防ぎます。

 
②窓や配管まわりの処理

気密工事ー窓

とくに窓や配管が通る部分は空気が漏れやすいポイントです。気密テープを使って、細部までしっかり塞ぎます。

 

昔の住宅と比べてさらに快適に!

 
昔の住宅では「隙間風が当たり前」という時代もありました。しかし、現在の高気密住宅では、そんなストレスとは無縁です。特に平屋住宅は1フロアですべてが完結するため、家全体の気密性が快適性に直結します。
これから家を建てるなら、気密性能にもぜひ注目してみてください!

→ お問い合わせはこちらから

木ごころホームのお約束

 

全棟気密測定実施
福井県産材使用の補助金対応
冬あたたかく夏涼しいパッシブデザイン仕様
UA値0.42以下/C値0.5以下基準
耐震等級3/断熱等級6

 

YouTubeチャンネル 平屋の住まい「with」
Panasonicリフォームclub

 

ブログトップ
最近の記事 カテゴリ