2010年09月28日
9/28継ぎ手は大事なんです。
丸岡町にて工事中の現場です。
地盤改良後、砕石工事中ですね。
今後白アリ処理や鉄筋工事に入って行きます。
鉄筋工事では、特にかぶり厚や@(ピッチ)や継手位置を指示や確認をします。
平行して当社では大工さんが刻み中です。
ここでも構造図を作成し、材の継ぎ手位置や梁背を指示します。
つまり基礎でも軸組みでも重要なのが『継ぎ手』なんです。
継ぎ手が無いのが一番ですが、現実的に難しいケースが多いです。
ですから、いかに影響が少ない場所に継ぎ手を持って行くのかが
考え所ですね。
建て前は来月です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/4dvk3s27wo8u