住まいるブログ
ブログトップ
最近の記事 カテゴリ
2010年02月25日

輪島出張!!

いざ輪島へ




ここ2.3日すごいよい天気でしたね.コートがいらないくらいでした。

さて昨日から今日にかけて輪島に出張・・っていうよりも

輪島の鳳至木材さんからの注文で、能登アテ賃加工させて頂いたのが出来上がったので配達をしました。

それともうひとつ  輪島名産  ”かじめ”をもらいに行くため

かじめってなに!?  それは後のお楽しみ

それにしても昨日はバタバタの一日でした。

朝のミーテイングの後、市役所で打ち合わせ そのあと材料の積み込み確認と

飛び入りのいろんな作業していたら  少し出発が遅れてあわてて 金沢市内へ

実は輪島の途中 金沢香林坊にて 弊社が代理店をさせていただいている 天然付き板クロス“恋樹百景”

の説明会があるので顔を出さなければ・・と思い 大きいトラックで香林坊の街中を闊歩してたら

駐車場がなく大わらわ・・ 結局 説明会の時間が終わっちゃって 同席できず(Kさんごめんね)

そのまま能登有料に乗り込みました

それにしても最近の 高速のSAはきれいになりましたよね




これ尼御前SAですけど ホテルみたいな受付があって おねーさんが”コンシェルジ”ュって名乗るそうですよ!!
すごいって感心している場合じゃなく早く行かねば!!

       結局金沢から 能登有料に入ってしっかり2時間かかりました  

さあ 材料を下しましょうと、段取りしていると  なんやら良く見た顔顔顔
しっかり金沢の仲間が集合しているじゃないですか!!  富山の親分と3人で飲むのかな
って思っていたら  なんのなんの 8名ぐらいの大所帯!!  まあ大勢のほうが楽しいよね

さていよいよ本題の”かじめ” 



輪島の地元にしか出回らない海藻です!!  お味噌汁にぱっとかけるととろみが出てすごっくおいしいんです
これがまた病み付きになるのよ  そんでもって今夜の宴会はヘルシーに 海藻しゃぶしゃぶ
これぞ地元でないと食べられない逸品!! 



この面々・・知っている人だったらわかるでしょ!なんだかんだ 飲みが進み結局  午前様でした


最後にSさんいろいろありがとうございました





   



  

ブログトップ
最近の記事 カテゴリ