住まいるブログ
ブログトップ
最近の記事 カテゴリ
2009年11月05日

私は材木屋です




当社の木材のストックヤード、これは檜です、主に木曾材が中心、
もちろん県産杉も置いてあります。  今はちょっと在庫が減ってきてしまい早く作らなきゃ
ここで製材のお勉強!!

製材の大きな流れは 秋口に木を倒して葉からし乾燥を行なう
              葉がらし・・木に枝をつけたまま自然に葉っぱから水分を蒸散させる方法

              冬の間に乾燥縮みを考慮にいれて大きく製材して
              実際に使うときに製材しなおす(修正挽き)

という流れを組みます。ですから今は一番在庫の少ないとき・・これからどんどん丸太が入荷して
来年着工されるお客様のために心を込めて、木に語りかけながら製材します。
だからこうして自然に乾燥しながら出番を待つわけです。

トーっても木の長い話  だから木材って大切にしたいですよね。

ブログトップ
最近の記事 カテゴリ