6月23日
朝一番から、現場の解体が行われたNa邸。なんと5回目のリフォームなんです!一度に全部まとめて工事もいいんですけど、Na邸のように何年かおきに一部屋ずつ工事をしていく楽しみって凄~く贅沢だなって思います。今回は水周りの工事です。1ルームにトイレ・洗面・シャワールームを設置する、ホテルのような感覚ですね。
朝一番から、現場の解体が行われたNa邸。なんと5回目のリフォームなんです!一度に全部まとめて工事もいいんですけど、Na邸のように何年かおきに一部屋ずつ工事をしていく楽しみって凄~く贅沢だなって思います。今回は水周りの工事です。1ルームにトイレ・洗面・シャワールームを設置する、ホテルのような感覚ですね。
先日に引き続き、看板にのせる‘内観パース‘を書きました。畳コーナーのある、広々リビングのお宅です。これだけでは寂しいから、パソコン上で人と観葉植物を入れて完成!
今度はCADで書いたパースをお見せしま~す。
今日は、今月末に建て方の「U様邸」の工事用看板を作成してました。中に図面を入れようと、久しぶりに手書きで書いてます。手書きってパソコンで書くより、凄く集中できるんですよネ。
ただ、腕が落ちてないかが心配で...
マジックとペンで下書きです。
色鉛筆で塗りえです。色と素材感を出せるように書きましたが
やはり難しい(>_<)
昨日は、Newプランターの撮影に行ってきました。ライフ・コアデザインオフィスさんという素敵な建築事務所の一室をお借りしました。ぜひこんな空間に飾ってほしいです!
和モダンなイメージにピッタリの「綾-POT」です。基本は8角形ですが、交差している様が籠のように見えてどこか懐かしさも感じられます。
夏のイメージで撮ってみました。
こんにちわ。先週はバタバタの一週間で、完成したN様邸のご紹介が遅くなりました(→o←)ゞ
大人のロマッチック系のインテリアです。N様邸はインテリアコーディネーターの方が入りました。さすがに、細部までのこだわりがいっぱいの可愛いお宅です。
手作りの玄関ドア↓四角やひし形にあいた小窓には、こんなお洒落な
ステンドグラスが~
オーダーのアイランドキッチン。↓取っ手にもこだわりが
コンパクトな洗面台。でも、洗面ボールはわりと大きいんですよ